今晩も「タイヨウのうた」鑑賞🎬
オンハラム(オニュの演じるハラム役)も
2度目でした。
初日の写真📸が早速公式から🎵
学校でのハラムの一場面。
オンハラムの最初の歌声を聴いて
初日、いかに緊張していたかが
よくわかりました。
喉が閉まってて声を出しづらそうで
緊張してるんだろうなあ・・・って
こちらも手に汗握る思いで画面越しに
見つめていたので。。
元々汗っかきだから今日も汗はかいて
いたけど、初日は手も震えていたし
汗の量も凄かった。
今日は確か韓国の映画館?で
ライビュが入ってた回だと思うけど
早速アドリブもしてて、演技にも
余裕が出てて、2回目にして
これか!さすがだ!!なんて
心の中で手を叩きながら観てました。
今日はロブリズのケイちゃんがヘナ役で
またこのケイちゃんとオニュとの歌声の
相性が素晴らしかった!!!
お芝居の感じは、初日のヘナ役だった
アジンちゃんとの方が好きだけど
歌はケイちゃんとの方が断然好みでした。
2人とも声が強くてそれぞれの色が割と
ハッキリしてるから、ちょっと
キツく聴こえる時もあるんだけど、
空間への音の拡がり方が、オンラインの
画面越しでも最高に気持ち良い
響き方で、胸打たれました。。。
ケイちゃんのキラッキラで、コロコロした
玉虫色のように美しい声と、オニュの
温かくて柔らかいんだけど憂いを含んだ
少し陰の要素がある伸びやかな声との
ハーモニーが素晴らしかったなあ。
奥行や深みや伸びのある声ではないので
ミュージカル女優さんって感じでは
ないし、声の陽要素が強いせいか
ヘナの儚い感じはあまりなかったけれど。
多分だけど、お芝居のケミは
今の所共演がほとんどない、
カン・ヘインちゃんとが1番あるんじゃ
ないかと勝手に予想してます😊
そして、初回の時も思ったけれど
オニュってミュージカルが合う。
歌がうまいのもあるけど、
それ以上に普段(プライベートと
いう意味ではなくSHINeeのオニュと
している時)から少し演技入って
いるように見える時があるくらい
動きとか表情が豊かな方だと思うので
そういう佇まいのようなものが
ミュージカルに合うなあと。
オニュってステージ上でもいつも
どこか冷静な目を持ってると思うし
歌ってちょっと踊って演技して…
っていう複数の事を同時進行するの
って難しいと思うんだけど
ステージ経験の豊富さとも相まって
流れがスムーズで、すごく勘所が
いいように感じます。
ストレートプレイのお芝居もぜひ
観てみたいけど。憑依型、というか
なんかスイッチが入った時の
没入力が凄い人だと何となく感じて
いるので。
また今回のハラムっていう役が
ペンがいつもオニュにいだいている
イメージにすごく近いと思うんです。
キョトンとした可愛さとか少し
落ち着きがなかったりキョロキョロ
オドオドしたり、でも真っすぐで
素直で。だからより自然に見えて
オニュの柔らかさとか温かさも
ハラムを通して伝わってくるよう
にも感じて、ホッとするというか
なんだか不思議な安心感があります。
ああもう2日目でこんなに
豊かな気持ちでさせてもらえる
なんて!ミュージカルって、
お芝居って、エンターテインメント
って、最高!推し尊い!と
心の中で熱く叫びまくってます。
会場でのあの臨場感を感じられ
ないことは本当に残念だけども、
オンラインでも十分心震わせる歌と
お芝居を届けてくれるオニュはじめ
「タイヨウのうた」のカンパニーの
皆さんと、配信に関わっている方々に
今日もまた改めて感謝の気持ちで
いっぱいです。